SSブログ

リーグ戦開幕 [サッカー(試合)]

Boa noite

 

5/21

いよいよ 佐久リーグが開幕
ちょいと遅い気もするが 

息子は 昨年と同様以上の成績を残したい気持ちもあるだろう

娘は 「点とるぞ!」と意気込みもある

さて・・・
出陣! と 思いきや

朝から 凄い咳! そして出ない声!
どうやら 息子は 風邪を引いたようだ

この日をどれほど待ち エンジン全開でやってきたのに・・・

朝から 行くか行かないかの 親子会議

息子は選択した

「みんなに迷惑かける」「この喉じゃ走れないし」

やむなく 欠席と・・・ 涙をためて 決断

準備が足りない? といえばそれまでだろうが

 

その分 娘は 凄い張り切り様

結果

 vs 佐久穂  5-0 ○

 vs 小諸JFC 0-0 ○

 

内容は・・・

まだまだ かな?

息子含め 3名欠席の中  4・5・6年生でよく頑張った
といったところ

DFも切れが良かった GKもとっても良かった

スタミナ不足 決定力不足  etc

個人技だけではどうにもならないと言う感じ

やはり パス  そして その精度が大切であろう

ある程度の戦術はあってしかるべき
その戦術に 皆が理解を示し 動く
これがなければ フィールドいっぱいに駆け回るチームには
到底勝てないだろう

同じ学年同士 そう大差はあるわけではないだろう

娘は 2年生ながら 大変良い動き
良く動けました!

身体の張り方 入れ方 とっても良かった

あとは 前を向くことと フィニッシュかな
ドリブルで仕掛けることも 少しずつ出来てきているし
フェイントだって 使ってる

数こなして イメージと実践か 

次節 楽しみ行こう!

 

         ・・・Ate logo

 


タグ:リーグ戦
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

抽選会 [サッカー(other)]

Boa noite

 

5/15

安曇野市豊科公民館にて

第35回全日本少年サッカー大会長野県大会抽選会
が開催された

長野の各地から チームの監督・キャプテン等が集まった
集まると 結構凄い集団!

我がチームからは
監督 キャプテン 息子 娘 そして私が参加した

 

今年は 127チームが参加
8人制になったこともあるのか 昨年より16チーム多くなった

やはり全国規模の大会だけあって どこのチームも
注目する抽選会となったであろう

当番チーム16チームが先にくじを引き
会場が決定
その後 各チームの抽選となった

抽選の終わったキャプテン
「すっげー 緊張した」と

どこのチームと対戦することになっても
試合は試合
安心なんかあるわけない

あと3週間
きっと あっという間に 6/5はやってくるであろう
今から 特別なことは出来ないだろうから
ちゃんと ご飯食べて 勉強して 練習して ゆっくり寝て・・・
体調管理だけは しっかりしないとね

この緊張感を 最終学年である6年生は 
どのように 維持し 当日を迎えるのだろう
何となく そんなところが 楽しみの私

我がチームの対戦相手は・・・
名のあるチーム 結果も出している
胸をかりて 精一杯サッカーを楽しいんでもらえればと思う

picsay-1305465617.jpg 

              ・・・Ate logo

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

練習試合(うすだ・野沢・シンカーズ) [サッカー(試合)]

Boa noite

 

5/14

練習試合が行われた
今日も私は Job・・・
折角の試合なのに 残念

対戦相手は

 vs うすだ U12 U11

 vs 野沢 U12 U11

 vs シンカーズ

15分でのTRM

 

試合内容は まぁまぁといったところのようだ
息子からの話を聞くと・・・
何となく パスが回らないのが気がかり

娘も試合にださせていただいたようであるが
思うようなプレーが出来ず 悔しがっていた

最近の娘は 以前と異なり 客観的に自己分析をする
何とも面白い変化だ
ホントにわかってる? と思ってしまうが
息子に聞くと わかっている様子

たとえ数分でも試合に出させていただくことの幸せ
精一杯 グランドを走りまわって欲しい

 

さぁ 明日は
第35回全日本少年サッカー大会長野県大会抽選会

楽しみだぁー

 

                           ・・・Ate logo

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ふっきれた [サッカー(トレセン)]

Boa noite

 

5/14

県トレ最終選考会が開催される

そこには 息子は参加できなく・・・

自身でも 今の自分を振り返り
世間との差を感じ ふっきれた気持ちで
自分のサッカーに取り組んでいる

何が悪いかでなく 何が足りないのか

息子の感覚と 私の感覚との差はもちろんあるが
共通して感じることも多くある

やはり 自分がどんなサッカー選手になりたいのか
ビジョンを持ちながら 前進していきたいですね

 

息子とともに家族でも親しくしていただいているT君
T君は 最終選考へ

息子も私も 心の底から応援しています!

楽しんで! 良い結果が出るといいね

 

                       ・・・Ate logo


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

洗車 [private]

Boa noite

 

腰が痛い!

今朝から 良い天気[晴れ]
仕事はOFF

朝から 掃除 洗濯 布団干し・・・ 色々やって
庭の草取り
そして 洗車

洗車は ホントに久しぶり

昨年から ほぼ1年 適当にしか洗車していなかった

サッカーの荷物が常にあり 
洗っても 片付けても
砂だらけ・・・ 小石だらけ・・・ 草だらけ・・・  芝(人工芝)だらけ・・・
もうどうでも良いかぁ と思ってしまっていた

しかし これじゃいかんと
本当に本当に 久しぶりに
手洗い洗車をした

内装は もう凄い状態で・・・

時間をかけて 丁寧に洗車しました

車なしでは 何処にも行けない世の中

車に感謝しなくちゃいけないのに
こんなになるまで・・・
と思いながら 丁寧に洗いました

 

息子 娘は 綺麗[ぴかぴか(新しい)] と

そう綺麗でしょ!
でも 君たちが 汚しているんだよ
と 心でつぶやきながらも
泥まみれになって サッカー楽しんでいる君たちが一番だ!

これからは 車は綺麗にして
気持ちよく サッカーに出発できるよう
準備していこうと 思った

 

そして・・・
車と心は磨かれたが
腰がぁ・・・ 痛い[もうやだ~(悲しい顔)]

30分ほど ストレッチして
作業後のクールダウン

まだ 本調子ではないものの
身体も メンテナンス ちゃんとしなくちゃ 

 

何はともあれ よーく働いた一日だった

 

        ・・・ Ate logo


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

松本山雅FCの弁当 [サッカー(other)]

Boa noite

 

とあるコンビニで発見!

松本山雅FC の弁当

私の住んでいる地域では販売はしておらず
たまたま 立ち寄った 中信のコンビニで発見

思わず手にとっていた

味は・・・

お世辞でなく おいしかった!
基本的に 普通の弁当なのであろうが
おにぎりも いくつか入っていた
ちょうどよい量で 満足のコンビに弁当でした

北信に行けば 長野パルセイロ弁当?もあるのかな???

コンビニ弁当などとコラボした商品は
全国できっとたくさんあるのだろう

何となく 手にとってみたい・・・
そんな 誘惑がありますね

picsay-1304773452.jpg

 

            ・・・Ate logo


タグ:松本山雅FC
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

こどもの日 [private]

Boa noite

 

5/5 こどもの日

こどもの日なのに 息子が私と居酒屋へ行きたいと・・・

以前に一度だけ 二人でいったことがあり
また 行きたいと

こどもの日
・・・なのに 子供に気を使ってもらい 一緒に居酒屋へ

普段行かない空間

息子は 周りをキョロキョロと
落ち着かない けど 楽しそう

早い時間であったので 来客も少なく 
普段とは また一味違った ひと時を過ごした

まだまだ 遠い先だが
一緒に 酒でものみながら 
いろんな 話をしたいものだ

今日は 楽しませてくれて ありがとう

picsay-1304773502.jpg

 

                       ・・・Ate logo


タグ:こどもの日
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

指導 [サッカー(練習)]

Boa noite  

この連休中は 監督不在のため
コーチとして 連日関わった 

何事もそうであるが
「人に伝えること」って本当に難しい 

伝えたいことは 伝わっているのだろうか

選手たちの欲しい練習に 応えられているのだろうか 

指導者と選手が同期 同調しなくては 
結果はついてこないだろうし


指導者の指導満足・・・
指導者のコーチング満足・・・ 


選手の内面に入り込んだ 指導をしていかなくては・・・ 

指導には 「やってみせる」 
これは大事ですね
 
仕事でも 臨床実習の学生にはやってみせるのが一番ですね


口で言っても ただの思いを伝えるにしか過ぎないことが多く
デモをすることで また個別に指導することで
指導者のやりたいこと 
伝えたいことが
選手との同調を生むのでしょうね 

口先だけの指導を聞いたり 観たりすることがある 
指導者の欲求のはけ口なのか?
思い通りに 行かないイライラを ただぶつけるだけなのだろうか?

伝えたいことを 
口でなく 実際に行って見せること
 

「説得」 から 「納得」へ  

先日行った トレセンも指導者の言葉も様々であった
地区ごとにも 異なり
県スタッフも 異なる 
心に響く 選手のモチベーションをあげるための
声かけを 
観ていて 聞いていて 大変勉強になった  

今回の指導もなるべく 
行ってみせて 
目的を伝えて
そのように行った
もちろん 選手自らが 目的を察し 考え 感じ練習することも大切である 
しかし 基準は選手であり 指導者ではないだろう 


とはいったものの ボールフィーリングのデモが上手く出来ない私は
息子と 事前に打合せ 
息子も 人に伝えることの難しさを学んだようだ 

今回は
コーディネーション
ボールフィーリングをメインに実施
少人数にて  
多くボールを触れ
個人でのコーディネーション
他者とのコーディネーション
ダイナミック そして スタティックな身体活動を取り入れ
ボールを使用しての アジリティトレーニングに重きを置いた 

職業柄か 
身体反応・身体活動 行為に対する意識
そして mental等の側面で見てしまう自分がいる
これもまた チームにとって 良い方向で貢献できていれば良いのだが 

結果 
私の指導内容は どのように伝わったのだろうか
指導内容の結果が 
言語的にフィードバックされることはなかなかないが
選手ごとのスキルとして出てくるのだろう 
結果的に ただ行っただけの練習であったのか
「納得」した練習になったのか
同じ時間を共有した 指導者と選手 
共々の収穫となれば幸いである
    

      ・・・ Ate logo


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

県トレ選考会(in菅平) [サッカー(トレセン)]

Boa noite  

4/30 菅平高原にて 
県トレセン選考会(再選考)U12 U11が開催されました

4/23に 塩尻にて選考会が開催されたのですが 
当日は生憎の天候で 
今回の地区トレセン交流会と同時開催(再選考会?)となったよう
 
しかし 今回も 生憎の天候・・・
寒さ・・・ 風・・・ 雨・・・ そして 雷・・・

前回は仕事のため帯同は出来なかった
終了後の話を聞くと

60名の選手が集まり
8+α程度のグループにわかれ
基本トレーニングとゲームが行われたと
 

基本トレーニングは
ボールタッチ 
ボールフィーリングとして
リフティングやパス 
鳥篭などといった
基本的なスキルが主であったと 

息子はU10で県トレ練習生として練習会に参加していた
その頃の選手たちがどれくらい成長しているのか
息子には悪いが それが私の一番の楽しみであった 

今回 幸か不幸か 私にはそのチャンスが回ってきた 

今回の内容は 
6チーム 
15分のゲームの繰り返し 

個人的な感想は(あくまでも主観的)・・・
 県トレ選考会メンバーの顔つきが大人に見える
 体格が良い
 脚が太い
 バランスが良い
   などなどたくさんありますねぇ

プレーについて言えば それはそれは・・・
日頃のU12とはやはり異なる 

グランド1面を 3面に分割 
U11県トレ選考会 U12県トレ選考会 U12地区トレ交流会で使用していた
申し訳ないが 
真ん中のU12県トレ選考会の試合は
学年が1つ違う差があったようにみえた 

数名は ずば抜けている
長野県でこのレベル・・・
全国レベルで考えれば 凄いのだろう
この中から トップへ行けるのもホンの一つまみ 

基本トレーニングでは ある程度の感触を得た息子であったが
やはり試合となると 違いはでてくる 
 何をとってもスピードがあるパスの速さ 
 スペースの空け方
 
スペースへの飛び出し方
 状況判断
 いやらしい個人技がなく シンプル
 
           などなど
また bodybalanceの良い選手が多い 

地区トレとの試合を観ていても
地区トレで身体の強さが光る選手も
県トレメンバーとでは 
当たり負け

地区トレでは 
個人技で交わせても
県トレメンバーとでは 
一人抜くのも 一人止めるのも
ままならない

ドリブルスピードは 桁違いになりますね 

やはり それだけの選手の集団が県レベルとなるのだろう 

日頃から ハイプレッシャーの中で練習や試合に取り組んでいるのだろう 

基本は日頃からなのでしょうね 

サッカーセンスの考え方は色々な側面で考えられるのでしょうが
目にとまる選手は(全般的にそうであるが)
 
脚がとまっていない   
 動いている
 手を使わない

 
フィールドいっぱいを利用しボールに絡まないポジションでも常に動いている
 
そして ボールが引き寄せられるように回ってくる 

運は回って来るものではなく 掴むものなのでしょう
そして 運でなく 実力として評価されるのでしょうね
まさに ゲームをコントロールしているようにも映ってきます

  

息子は 本当に良い経験が出来たと言う

トレセン終了後の車中では 言葉少ない息子と話をした 

「みんな上手かった」と
基本トレーニングでは 上手い選手もいたが
それなりに基礎は劣っていなかったようである

しかし 試合では まだまだだと言う 

「みんなサッカーを知っている」
「出したいところに人は来る」
「出さなければならないところに人は来る」
「もっと頑張らなくちゃ」  と 

でも 楽しかったと
もっと このようなスタイルでのサッカー練習やゲームがしたいと 

数ヶ月前まで
ブラジル人監督に指導をしていただいていた息子は
戦術としての動きは ある程度理解している
しかしチームとしての連動に難しさを実感していた
やはり 皆がそれに取り組まなければ 形にならないからであろう 


今回 その戦術的な試合が 
スムースに運べたこと
(前)監督から教わったことが
見知らぬ即席のチームで
何の指導もない中で
実践が出来たことに
喜びを感じている 

決して 一方通行でない
即席メンバーにも関わらず
そこには 信頼があるのだろうか
不思議と パスが通る 
そして流れる


そのパスを上手く活かすことが出来たかどうかは別として
自分の求めているサッカーの運びが出来たことが一番の収穫のようだ
そこには サッカーとしてのセオリーがあったということであろう 

ドリブルなどの個人技としてもそう止められることもなく
ディフェンスも 簡単に抜かれることもなく 
互いに ボールタッチも多くなく 
ポジショニングも上手く取れているため
オフェンス ディフェンス どちらも 
そこに行為としての意味があるように感じた  

それぞれに意味のある動きがあるため
息子にとっては 「大変やりやすかった」と 

しかしながら 息子にとって 大きな壁はあった 

結果は 己が一番理解できている
 自分に足りないもの
 自分がやらなくてはならないこと
それが経験できたことは何よりの収穫であり 
自信に変わっていくことと思う
 

共にチームとして挑んでくれた仲間

息子と同様に 地区から選考された仲間

そして 参加したすべての仲間に良い結果がでますように 

最後に 
両日とも 悪天候の中 
選考会を開催してくださり
このようなすばらしい機会を作ってくださった
スタッフの方々に 感謝申し上げます
ありがとうございました 

そうそう 保護者の方々も 
本当お疲れ様でした

寒かったぁ(ToT)  

picsay-1304357045.jpg

        ・・・ Ate logo


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

地区トレセン交流会(in菅平) [サッカー(トレセン)]

Boa noite 

4/30
菅平高原にて長野県地区トレセン交流会U12 U11の同時開催がありました 

一番の心配は 
やはり天候
天気予報には裏切られ 最悪というか・・・
お天道様も 顔を出したのはホンのわずか
風も強く また冷たく そして雨 その上 雷
1年通しても 山の天気はわかりませんね

一番かわいそうなのは 選手たちですけどね 

息子は 地区トレセン準選考ということで再選考試験?といったところ
しかし 県トレセン選考も同日同会場で行われていたので行ったりきたり

試合も連続であったりあっちこっちに 
行ったりきたり

本人が一番落ち着かなかったことでしょう
 

地区トレセン選考が優先? 県トレセン選考が優先?

息子曰く 地区が優先と言われたと・・・ 

しかし 1日を通して 県トレセン選考メンバーとしての扱いでもちろん 
共に活動するもの県トレセン


県トレセンの仲間との時間や 県トレセンの練習にもあまり参加できず・・・ 
急に呼ばれて 急に試合をして 
まぁ それで結果をださなきゃならないのが選手なのでしょう 

内容は 前回同様 ポジショニングのとり方は良かったかな
戦術(あるのかないのかわかりませんが)としての動き方は良くできていましたね
チャンスを活かすことが出来たかと言われれば・・・ 
また 即席チームと同調できていたかというと・・・??? 

やはり みんなやりたいことが違うのでしょう
個人がバラバラになりますし 
指示が出ても 短時間でポジションチェンジ
選手たちにtry retryする時間はありませんね 

しかしながら そこに認められる選手とそうでない選手が必ずいますね 

県トレセンの選考とは違い 試合のみの選考 

直近で考えれば(無理はあるが・・・)

オシム監督  岡田監督  ザッケローニ監督
それぞれが 選手の選考と起用が異なったように
指揮をとる人間が 必要な選手をチョイスする 

息子の考えるサッカー 感じるサッカーと
指揮をとる者の 考えるサッカーと感じるサッカーは異なるでしょう

特に 育った環境が異なれば もちろんのこと 
結果は結果
これからのサッカーを肯定 否定 するものではないので
やはり 自らを追及して行く 考えるきっかけとなれば幸いですね  


地区トレ 県トレの両方にでた息子

行ったり来たりの中で感じたこと・・・

 「動き」「パス」のスピードの違いが一番と 


顔見知りで即席の地区トレセン
 しかし パスは通らず

見知らぬ即席集団の県トレセン
 ちゃんと パスが通る 

私の感想というか・・・カメラのレンズ性能もありますが
県トレ試合は ファインダーを覗くと 1-3名が飛び込んでくる
地区トレ試合は 4-5名が飛び込んでくる
そんな感じでした  

しかしながら 
どんな環境であっても
その環境に適応しなくてはならないのが選手
そう言った意味では まだまだ足りない息子 
しかし 一人で行うのがサッカーではない
チームとして連動するための選手でいて欲しいという願いはある    
今はヒーローにならなくていい
上手にアシストしてあげられる選手になれればいい
一方通行でも
必要な場所にパスが出せる選手
必要な場所に走れる選手
空回りしても チームの中で必要な動きが出来ればそれでよい
プレースタイルを崩してまで ヒーローにはならなくてよい
しかし 貪欲に学ぶ必要はあるでしょう
そして 誰からも 認められる選手になることが必要なのでしょう

選考結果は・・・
結果の出せていない息子は・・・
それはそれで 良いのかもしれない  

ゴールは今でなく 先を見て行こう! 

当日の予定も現地でわかるなど
帯同スタッフの方には 臨機応変に対応していただき本当に感謝です


この地区トレセン選考会で 
すばらしいチームが出来上がり
切磋琢磨し 
少しでもスキルが向上できれば
トレセンとしても 所属チームとしても潤うこととなると思います 

選手の皆様 お疲れさまでした

     ・・・ Ate logo

 
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。