SSブログ

指導 [サッカー(練習)]

Boa noite  

この連休中は 監督不在のため
コーチとして 連日関わった 

何事もそうであるが
「人に伝えること」って本当に難しい 

伝えたいことは 伝わっているのだろうか

選手たちの欲しい練習に 応えられているのだろうか 

指導者と選手が同期 同調しなくては 
結果はついてこないだろうし


指導者の指導満足・・・
指導者のコーチング満足・・・ 


選手の内面に入り込んだ 指導をしていかなくては・・・ 

指導には 「やってみせる」 
これは大事ですね
 
仕事でも 臨床実習の学生にはやってみせるのが一番ですね


口で言っても ただの思いを伝えるにしか過ぎないことが多く
デモをすることで また個別に指導することで
指導者のやりたいこと 
伝えたいことが
選手との同調を生むのでしょうね 

口先だけの指導を聞いたり 観たりすることがある 
指導者の欲求のはけ口なのか?
思い通りに 行かないイライラを ただぶつけるだけなのだろうか?

伝えたいことを 
口でなく 実際に行って見せること
 

「説得」 から 「納得」へ  

先日行った トレセンも指導者の言葉も様々であった
地区ごとにも 異なり
県スタッフも 異なる 
心に響く 選手のモチベーションをあげるための
声かけを 
観ていて 聞いていて 大変勉強になった  

今回の指導もなるべく 
行ってみせて 
目的を伝えて
そのように行った
もちろん 選手自らが 目的を察し 考え 感じ練習することも大切である 
しかし 基準は選手であり 指導者ではないだろう 


とはいったものの ボールフィーリングのデモが上手く出来ない私は
息子と 事前に打合せ 
息子も 人に伝えることの難しさを学んだようだ 

今回は
コーディネーション
ボールフィーリングをメインに実施
少人数にて  
多くボールを触れ
個人でのコーディネーション
他者とのコーディネーション
ダイナミック そして スタティックな身体活動を取り入れ
ボールを使用しての アジリティトレーニングに重きを置いた 

職業柄か 
身体反応・身体活動 行為に対する意識
そして mental等の側面で見てしまう自分がいる
これもまた チームにとって 良い方向で貢献できていれば良いのだが 

結果 
私の指導内容は どのように伝わったのだろうか
指導内容の結果が 
言語的にフィードバックされることはなかなかないが
選手ごとのスキルとして出てくるのだろう 
結果的に ただ行っただけの練習であったのか
「納得」した練習になったのか
同じ時間を共有した 指導者と選手 
共々の収穫となれば幸いである
    

      ・・・ Ate logo


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

県トレ選考会(in菅平)こどもの日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。