SSブログ

「準備」「手続き」 [サッカー(other)]

Boa noite

 

11月になりました

今日の天気は [雨] [曇り] [晴れ] と 色々な天気に変わりました

朝のドリブル[サッカー]散歩も   あとわずかというところで [雨] やや濡れでした

 

今週末には 東信カップ決勝トーナメントがあります

みんな どんな気持ちで 調整をしていくのかな?

 

本田圭佑は 「準備」という言葉を使ってますね[exclamation]

  [ひらめき]これってもしかして流行語大賞になっちゃうかもね

私は 同じ意味で「手続き」という言葉を使っています

  ・・・仕事を始めた頃は よく「仕込み」な~んていってたっけ[あせあせ(飛び散る汗)]

 

 日頃 患者さんに治療の進め方や段階の踏み方について

 この「手続き」のことを「料理」を題材にして お話することがほとんどですね

 

①まずは 何を作りたいか・・・大まかなプランを決めます

②材料を揃えます・・・プラン実行に必要なものは何か考えます

③下ごしらえをします・・・プログラムを遂行しやすくします

④煮ます・焼きます・炒めます・・・プログラムを実行します

⑤火の大きさを調節します・・・プログラム遂行状況を確認します

⑥盛り付けし頂きます・・・・結果です

 

①~⑥の過程は 必要なものだと思っています

プランが中途半端であれば 材料も曖昧だし

準備された材料が中途半端であれば 他のもので代用しなくてはなりません

下ごしらえが中途半端であれば  きっとおいしくはならないでしょう

プログラムを実行する方法に間違いがあれば 出来上がる品も変わるでしょう

早く食べたいからといって 強火でガンガン炒めても 焦げちゃいますし

強火で煮ても 芯まで火が通ってないかも知れません

きっと結果に影響するでしょう

 

答えを焦ってはいけませんね

答えを焦るにはきっと理由があるでしょう

それは・・・

  結果に対する プランを立ててこなかったこと

  順序だてて計画してこなかったこと

  途中で手を抜いたこと

  企画そのものが間違っていたこと    etc

途中で フィードバックすることも必要だけど

やはり プランって大事ですよね

私のいう「手続き」は

そういった意味で 順序だてた 手続きを踏むことで

結果を見出していこうって言うことです

 

これらを 日常に当てはめれば 結構 当てはまるのでは・・・と思います。

「搭乗手続」「申請までの手続き方法」などなど 色んなところで使われている言葉

順を追って行けば たどり着きますよ  って

 

今週末に向かって 選手たちはどんな手続きを行っているのだろう

サッカーという大きな枠の中の 極々小さなこの大会に 

どんなプランをもって 「準備」「手続き」をしているのかな?

 

闘いに望むための 「手続き」は踏んでいるかい[パンチ]

闘いに勝つための 「準備」は出来ているかい[パンチ]

心を高くあげ 気持ちを奮い立たせているかい[パンチ]

 

勝利を祈っています

 

 

                        ・・・ Ate logo

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

県トレセンサッカーをする動機 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。